今月のボランティア情報 | 随時募集ボランティア | 助成金情報 |
パフォーマンスグループ一覧 | コミュニティスペース一覧表 | コミュニティスペース地図 |
今月のボランティア情報
【上田ボランティア地域活動センター】
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
---|---|---|
|
お待ちしています
サンタ・プロジェクト・うえだ | ||
---|---|---|
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
入院中もしくは入所中の子どもたちに、本をプレゼントしてクリスマスを楽しんでもらおうという運動を一緒に行ってくれるボランティアを募集しています。今年の冬の試行に向け、現在準備中です。興味のある方の連絡をお待ちしています。 | サンタ・プロジェクト・うえだ 代表 清水重信 TEL090-2748-0442 |
丸子モチーフの会 | ||
---|---|---|
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
丸子・モチーフの会では、一緒に“ひざ掛け”を作っていただける方を募集しています。
余り毛糸を使ってモチーフを作り、ひざ掛けにして高齢者の方や、重度の障がいのある方に贈っています。編み物の好きな方一緒に活動しませんか? | 第4水曜日 13:00~15:00 | 丸子ボランティア 地域活動センター TEL:43-2566 |
丸子手話サークル手のひらの会 | ||
---|---|---|
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
一緒に手話を学びませんか? 手話とは手の位置、手の形、手の動きなどを組み合わせて意味を伝える表意記号で、主に聴覚障がいがある人が用いるコミュニケーション手段の一つです。 | 第1、第3月曜日 19:30~21:00
場所 丸子ボランティア地域活動センター | 丸子ボランティア地域活動センター TEL:43-2566 |
手話ダンスほほえみ | ||
---|---|---|
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
手話ダンス参加者募集!
曲に合わせて手や身体を動かします。ちょっと難しいけど一緒に楽しみながら練習しませんか?
| 【丸子】 ・活動日 第1・第3木曜日 13:30~15:30
第1・第3土曜日
14:00~16:00
・場所 丸子ふれあいステーション
| 丸子ボランティア 地域活動センター TEL:43-2566 |
武石ボランティア 連絡協議会 | ||
---|---|---|
内容 | 日時/募集人数 | 申込み・連絡先 |
施設の行事やイベントにボランティアで伺います。
カラオケ・サキソフォーン・フラダンスなど | ご希望の施設は、1ヶ月以上前にご連絡をお願いします。 | 武石ボランティア 地域活動センター TEL:85-2466 |
ボランティア情報 【丸子ボランティア地域活動センター】
内容 | 日時 | 申込み・連絡先 |
---|---|---|
丸子ボランティア地域活動センター TEL:43-2566 |
ボランティア情報 【真田ボランティア地域活動センター】
内容 | 日時 | 申込み・連絡先 |
---|---|---|
真田ボランティア地域活動センター TEL:72-2998 |
ボランティア情報 【武石ボランティア地域活動センター】
内容 | 日時 | 申込み・連絡先 |
---|---|---|
武石ボランティア地域活動センター TEL:85-2466 |
ボランティア講座のご案内
内容 | 日時 | 申込み・連絡先 |
---|---|---|
ゆずってください
品目 | 連絡先 |
---|---|
上田モチーフの会
未使用の毛糸をおゆずりください。 上田モチーフの会では毛糸でモチーフを編み、つなぎ合せてひざ掛けを作り、お年寄りの方に贈っています。 毛糸は未使用で、毛混30%以上のものをお願いします。 | 上田ボランティア地域活動センター (TEL:25-2629) |
OIDEYOハウス
毛糸の織物や布の小物を作っています。ご家庭で不要になった毛糸、布がありましたら、お寄せください。毛糸はアクリルが混ざっていたり、夏用でも構いません。 | 真田ボランティア地域活動センター (TEL:72-2998) |
丸子モチーフの会
不要になった毛糸をお寄せください。毛糸でモチーフを編み、繋ぎ合わせてひざ掛けを作り、高齢者や一人暮らしの方々にプレゼントしています。 | 丸子ボランティア地域活動センター (TEL:43-2566) |